[確定申告]電柱使用料について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 電柱使用料について

電柱使用料について

不動産所得があり、青色の簡易簿記にて申告をしています。
今回電柱の敷地使用料というのが振り込まれました。10800円で3年分です。
この場合1年ごとに按分して計上しなければいけないのでしょうか?

税理士の回答

現時点から将来に向けての3年分であれば、当年の分は収入にあげて、
残る2年分は前受にして、次年度以降に収入に上げることが妥当だと思います。ただ、簡便な方法として、当年にすべて収入に上げてしまっても、税務署では特に何も問題にしません。
金額的に大きなものではないので、繰り越して次年度以降に経理することも手間ということであれば、一時の収入に計上してしまって、支障ないと思います。

本投稿は、2017年02月10日 15時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226