税理士ドットコム - [確定申告]フリー 海外からの給与所得 税金は? - 一般的に、フリーランスの場合は事業所得で申告し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. フリー 海外からの給与所得 税金は?

フリー 海外からの給与所得 税金は?

昨年までは専業主婦をしていましたが、本年よりフリーランスとして、海外法人と雇用関係を結び、給与が支払われることになりました。年間で80〜100万程度の見込み。

この場合、

・確定申告は必要だと思うのですが、実際の納税額の計算はどうなるのでしょうか?

・また、今後収入が増える可能性がある場合、開業届を出しておくほうが得策だったりするのでしょうか?

この分野、まったくのど素人なので教えてください。よろしくお願いします。

税理士の回答

一般的に、フリーランスの場合は事業所得で申告します。開業届の提出が必要です。

雇用関係があり、給与が支払われる場合は、給与所得として申告します。この場合は、開業届の提出は必要ありません。

まずはどちらの所得か、所得の種類を確定する必要があります。

本投稿は、2021年03月15日 14時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,801
直近30日 相談数
771
直近30日 税理士回答数
1,560