源泉徴収票を合算して年末調整された時の確定申告
A社で給与所得を7月から9月まで頂き、その後、A社の源泉徴収票を発行してもらい、転職をして
B社で給与所得を10月から12月まで頂き、A社の源泉徴収票と合算して年末調整をした
B社の源泉徴収票をいただきました。その際、還付金もいただいております。
この場合、B社で発行された源泉徴収票の額のみを確定申告時に記載すればよろしいのでしょうか?
税理士の回答
給与以外に何か収入があって確定申告する、ということですかね?
B社での年末調整の結果発行された源泉徴収票には、合算したA社での給与などが記載されていますので、B社の源泉徴収票だけで大丈夫なはずですね。
取り急ぎ回答とさせていただきます。
ありがとうございます。
参考にいたします。
本投稿は、2017年02月11日 17時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。