確定申告不動産収入の減価償却費
確定申告時に不動産収入を申告しますが、減価償却の計算方法について質問です。
親から受け継いだマンションを賃貸として貸していて不動産収入があります。
確定申告時に減価償却費を経費に加えたいのですが、築43年のマンションを親が中古で購入したもので当時の売買契約書が無く、購入金額不明、かつ建物と土地の割合なども不明でどのように算出してよいかわからなくて困っています。
このような場合、どうやって減価償却費を計算すればよいか教えていただきたいのでよろしくお願いいたします。
税理士の回答

境内生
恐らく減価償却は耐用年数を超えているので終了していると考えられます。
賃貸に出すときにリフォーム費用として約110万円ほど支払しましたが、その金額を取得価格とすることはできますか?
本投稿は、2021年03月18日 11時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。