仮想通貨での利益確定時の確定申告について
仮想通貨取引で、自分の口座から100万を下ろして買った仮想通貨の価値が200万になったとします。100万円分を売却し、それを自分の銀行口座に振り込むと、もともとは自己資金だったので、所得税はかからないから確定申告は不要と思ったのですが、違いますでしょうか?よろしくお願いいたします。
税理士の回答

中島吉央
100万円分を売却とのことですが、もともとは、それを50万円で購入したものであれば、50万円の利益があるということになります。
100万円を全額投資して買った仮想通貨の価値が200万円まで上がったとします。それを全て売った場合、200万円が手に入りますが、確定申告をしなければならないのは、200万のうち、もともとの投資資金を引いた100万円に対して、確定申告をすればよろしいでしょうか?

中島吉央
本来全部売れば200万円であり、それに対する取得価額が100万円であれば、
全部売った場合は、
200万円-100万円=100万円の利益となります。
持っているものの半分を売れば
100万円-(100万円×100万円/200万円)=50万円の利益となります。
わかりました!ありがとうございました!
本投稿は、2021年05月02日 10時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。