チャットレディの確定申告等について
初めまして。
今年大学3年生で、コロナの影響でバイトが余り入らず稼げないのでチャットレディも始めました。
調べたところ、チャットレディで稼いだお金は雑所得となり、バイトと兼業している場合年間20万以下ではないと確定申告が必要である、のような回答を見させていただきました。ですが、あまり理解出来ていないので質問させていただきます。
親の扶養にはいっており、バイトでの年間の給料が30万とした場合、チャットレディで年間20万以上稼いだら確定申告・住民税はかかるのでしょうか?
税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円を超えると、親の扶養から外れ、所得税は課税になり確定申告が必要になります。48万円以下であれば、親の扶養内になり、所得税は非課税で確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額30万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額0
2.雑所得(チャットレディ)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
なお、住民税は、合計所得金額が45万円を超えると課税になります。45万円以下であれば課税されません。
返答ありがとうございます。
ということは、給与所得金額がゼロの場合、雑所得が45万以下であれば確定申告や住民税等の申告は無いという認識でよろしいでしょうか?

相談者様のご認識の通りになります。
ありがとうございます。
大変助かりました。
本投稿は、2021年05月15日 21時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。