公営ギャンブル 確定申告が必要か
自分は大学生です。
公営ギャンブルをアプリからやっていました親の扶養に入っていて、払戻金ー経費は146万以内だとは思います。しかし、アプリを退会してしまい、細かい収支が分かりません。分かるとしたら、銀行の出金入金のみです。この場合どうすれば良いでしょうか?。バイトの収入は50万円以下になります。
確定申告はした方が良いでしょうか?よろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
公営ギャンブル
は、買った金額が経費ではありません。
あたりについて、1件当たりのあたりについて、
頂いた金額-購入した金額=収益(損失は、考えません)
これの年間を通して、累計をして、(収益の累計の金額-500,000円)*1/2=所得になります。・・・いわゆる一時所得です。
申告の義務があります。
確定申告の際には、バイトも+します。
バイトは、給料所得500,000-550,000=0円です。
本投稿は、2021年05月20日 15時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。