税理士ドットコム - [確定申告]副業が事業所得と雑所得のどちらになるか教えてください - 本業が給与所得であれば、原則として副業は雑所得...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業が事業所得と雑所得のどちらになるか教えてください

副業が事業所得と雑所得のどちらになるか教えてください

現在、民間企業で会社員をしながら、副業としてWEB小説を書いて有料公開することで収入を得ています。
副業については、去年分は開業届を出さず雑所得として確定申告しました。

今年から副業の収益が好調に伸びており、年間で100万円超の収入になる見込みです。
経費を使うことを考えても、手元には少なくとも70万円程が残る想定です。

同様の活動をしている友人から、売上が100万に達する規模であれば事業所得として申告できると聞いたのですが、会社員をしていても副業分を事業所得として申告できるものでしょうか?

副業は3年前から始めていて、多少の前後はありますが、毎週15時間程度の執筆活動と、10時間程度のSNSでの宣伝・同業界調査・勉強を継続しています。

宜しくお願い致します。

税理士の回答

本業が給与所得であれば、原則として副業は雑所得になります。開業届の提出ができれば、事業所得としての申告になります。開業届の提出には、事業の継続性や事業的規模等の条件が必要になります。一度、所轄の税務署に開業届の提出が可能かを確認されるのが良いと思います。

本投稿は、2021年05月24日 15時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229