掛け持ちフリーターのメールレディをした場合について
こんばんは 私は現在19歳で、事情がありアルバイトを2つ掛け持ちし、フリーターとして働いています
もう少し稼ぎたいと思い、去年もやっていたメールレディをまたやろうかと思っています
去年は扶養の範囲内でなおかつ20万以下だったのでなにも問題はなかったのですが、今年は扶養を抜けてフリーターとして掛け持ちをし来年には確定申告をします
メールレディでの収入は20万以下にしようと思っているのですが、収入が変わるので支払う税金などの金額も変わると思います
それとも20万以下ならノータッチでいいのでしょうか?
アルバイトは給与所得、メールレディは雑所得という認識はあるのですがそこでこんがらがってしまって…。
2箇所からのアルバイト先で給与を得ている為、アルバイトでの確定申告が必要なのは存じ上げております
扶養を抜けた掛け持ちのフリーターが、20万以内でメールレディで収入を得た場合すべき申告や行動があれば教えて頂きたいです
年収としては、1月から12月までに働いて稼いだ額は195万円程になる予定です
噛み砕いた説明をしていただけると有難いです…。
回答お待ちしております
税理士の回答

給与所得(アルバイト)と雑所得(メールレディ)がある場合は、以下の様に合計所得金額が48万円を超えると、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
なお、相談者様の所得金額が48万円を超えることが確実になった時点で、親は勤務先に扶養控除等申告書を再提出して扶養から外す申請をする必要があります。親への報告が必要になります。
本投稿は、2021年05月25日 22時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。