公務員のfxについて
公務員で勤務時間内にfxをしていることがバレる事例がありますが、どのようにして発覚しているのでしょうか?
確定申告の際にバレたりするのでしょうか?
税理士の回答
確定申告ではわからないでしょう。
内部監査やパソコンの操作履歴などではありませんか?
いずれにしましても、ご質問は税理士にはわかりません。

中田裕二
公務員が勤務時間内にFXをすれば公務員法(職務専念義務)違反で処罰されます。
ひんぱんにスマホを見たり、FXをしていることを他の職員に言ったり、節目の時間(9:00、9:55、11:30、12:30、15:00)にトイレに行ったりすればバレるでしょう。
絶対にしてはならない行為です。
FXの住民税を普通徴収にしていれば確定申告でバレることはないです。
なるほど。
ありがとうございました。
本投稿は、2021年06月06日 18時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。