海外在住 日本から業務委託を受けている場合の税金関連手続き全般を教えてください!
現在、海外在住です。2021年1月まで日本で就業。日本の住民票は抜いて2021年3月に転出届を出して出国しました。
日本から月10万円〜20万円ほど業務委託で仕事をもらい日本の銀行口座に振り込んでもらっています。
日本で個人事業主登録などはしておりません。
日本に対して行う税金関連の手続き、確定申告、源泉徴収等税金関連について
全くどのように対応して良いのかわかりません。
恐れ入りますが、必要な手続きを教えていただけないでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
>日本で個人事業主登録のなどは、一切問題はありません。
住んでいる国の税務署に相談ください。
日本では関係がありません。
ご回答、ありがとうございました。
日本での納税、個人事業主登録してが不要であるとのこと、承知しました。
本投稿は、2021年06月11日 16時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。