[確定申告]転職をした年の副業について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 転職をした年の副業について

転職をした年の副業について

会社員として働いています。
昨年10月に退職し、今年3月から別の会社で勤務しています。
1,2月に派遣のアルバイトをしていたため、その期間の源泉徴収票を提出することになっているのですが、例えば7,8月にもそちらでアルバイトをしたとして、会社には何月に働いたものかは分からないのではと考えたのですが、いかがでしょうか。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

どういうことでしょうか。
7、8月のアルバイトをしても、副業禁止の会社にバレないのではないかということでしょうか。
アルバイト先からは、市区町村に給与支払報告書が提出されます。
給与所得は副業分の収入も含めて住民税が課され、翌年、会社に通知(特別徴収)されます。
住民税の通知額が計算より多いため、会社は副業を疑います。

派遣アルバイトの源泉徴収票は、退職しないと発行してもらえないと思います。何月に働いたかは源泉徴収票では分からないと思いますが、その退職日が8月であれば8月まで働いたことが分かると思います。

本投稿は、2021年06月29日 21時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,516
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424