税理士ドットコム - ポイントサイトで得たポイントの確定申告時の扱いについて - 1.ポイントサイトの広告利用で得たポイントについ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ポイントサイトで得たポイントの確定申告時の扱いについて

ポイントサイトで得たポイントの確定申告時の扱いについて

ポイントサイトでの収入について質問です。

様々なポイントサイトを利用しており、1月からの収入が20万を超える程度となっております。

ポイントサイトの利用状況につきましては、以下の通りです
1.広告利用(ポイントサイトを通じてのクレカ発行や口座開設)でのポイント獲得
2.自己アフィリエイト(セルフバック)
友達紹介やアフィリエイトの利用はありません。

そこでいくつか質問があります
1.ポイントサイトの広告利用で得たポイントについては、雑所得・一時所得のどちらになるのでしょうか?
2.ポイントの課税されるタイミングはポイントが付与されたタイミングと交換したタイミングのどちらになるのでしょうか?

雑な質問で大変申し訳ございませんがよろしくお願いします。

税理士の回答

1.ポイントサイトの広告利用で得たポイントについては、一時所得になると思います。
2.ポイントの課税されるタイミングは、交換(現金化)したタイミングになります。

お答えいただきありがとうございます。

もう1つ疑問なのですが、ポイントサイトから別のポイントサイトに同額のポイントを交換し、その後、現金に変換した場合はどのタイミングで課税されるのでしょうか?

もしよろしければ教えていただければと思います。

獲得したポイントを使用したときが、所得として課税されるタイミングになります。 つまり、お金だけではなく、商品券や物品に交換したタイミングで、使った分のポイントは課税対象となります。従いまして、現金に変換したタイミングで課税されると思います。

お忙しい中お答えしていただきありがとうございました。
大変参考になりました。

本投稿は、2021年07月19日 15時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,280
直近30日 相談数
698
直近30日 税理士回答数
1,286