区画整理後の売却
7月に区画整理で10年前に相続した家の補償を5000万程で契約しました。(残金は建物1部解体後受取ります。母屋部分は対象外なので残ります)
解体が終わったら移転をするのでその後、売却予定です。
来年補償金を確定申告で5000万控除を使って申告し、再来年以降売却出来た場合に居住用財産の特例を使って申告可能でしょうか。また8年前に母屋部分を1500万でリフォームしているのですがそれは取得費に入りますか。
ご教示お願いします。
税理士の回答

補償金について買取証明があれば、確定申告で5000万控除はできます。
また、居住の用に供した家屋を売却する場合、居住用財産の特例を適用することが出来ると考えます。
母屋のリフォーム費用は取得価額に算入できますが、経過年数分の減価償却を行う必要があります。
ご回答頂きありがとうございます。
本投稿は、2021年08月18日 18時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。