二ヶ所以上から給与を受け取る際の確定申告に関して
現在、会社を経営しております。経営が安定してきたので、来年度より役員報酬を出そうと考えております。
しかし、普段タレントとしても活動をしており、芸能事務所や依頼者から月5万から多い時で15万程度の報酬を得ています。
(芸能事務所に関しては源泉徴収が引かれていたので、給与として支払われていると思っております。)
タレント業に関しては収入がない月もあれば多い月もあり安定しているわけではありません。
二ヶ所以上から給与を得るとこになるので確定申告を来年からしなくてはならないと思うのですが、正しいでしょうか。
また、この場合、タレント業は安定していないので、事業所得にはならず、雑収入になるため、青色申告の申請は必要ないと言われたのですが、本当に青色申告の申請は必要ないのでしょうか。
税理士の回答

給与を2か所以上から受けていて、年末調整をされなかった給与の収入金額と、給与以外の所得金額の合計額が20万円を超える場合には、確定申告が必要になります。
タレント業を事業として専業でやられるのであれば青色申告の申請が可能ですが、副業的なものですと雑所得となり青色申告の申請はできないことになります。
宜しくお願いします。
ありがとうございました!よくわかりました。
本投稿は、2017年03月14日 13時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。