個人事業主 :家賃・光熱費の経費を落とすのに必要な書類(領収書など)
初めまして。
1月より個人事業主デビューを果たしたものです。
表題の件ですが、現在賃貸物件にて、開業を行いました。
現在、家賃・光熱費をクレジットでなく、コンビニ支払いにて行っております。
確定申告の際に、家賃や光熱費を経費で2割ほど申請したいと考えているのですが、
証拠として、それぞれの領収書類を手元に残す必要はありますでしょうか?
また、全てクレジットに変更すべきでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
(詳細は分かりかねますのでご了承の上、簡潔に回答させていただきます。)
(また事業供用割合については省略させていただきます。)
領収証、小切手控、預金通帳、借用証などを保存する必要がございます。またクレジットか否かは特段問題ございませんが、事業用のものはまとめておいた方が記帳が速やかに行われると思われます。
参考 https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/html/01_2.htm
ご参考願います。宜しくお願い致します。
本投稿は、2017年03月18日 14時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。