税理士ドットコム - スマホの名義とYoutube広告収益の確定申告について - 当該広告収入は貴殿の収入として確定申告するのが...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. スマホの名義とYoutube広告収益の確定申告について

スマホの名義とYoutube広告収益の確定申告について

私は母の名義のスマホを使いYoutubeをしています。

つい先日収益化の申請が通り収益化出来るようになりました。ですがまだ動画に広告は付けていません。
Youtubeを収益化する為の申請をする際に使ったのは母ではなく私の名前です。

そこで疑問に思ったのですが、

私の収入がYoutubeの広告収益のみで、
母名義のスマホで私がYoutubeの広告収益を得た場合、確定申告の際に必要となる個人情報は、私の個人情報を提出するのが適切なのか、母の個人情報を提出するのが適切なのか、どちらが適切なのでしょうか。

拙い質問ですみません。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

 当該広告収入は貴殿の収入として確定申告するのが適切であると考えられます。

 実質的にその収益を享受しているのはお母様ではなく、貴殿であると考えられるからです。

本投稿は、2021年10月02日 19時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226