[確定申告]高速代の申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 高速代の申告

高速代の申告

高速代金が個人申告で落とせるか教えてください。
私は、母一人暮らしの親の所に行く時(高速を使って片道1時間15分)母個人の高速カードを使って、往復しております。
母は、80歳ですが、姉弟の経営する会社に勤めており、毎月、給料の他に家賃代、貸し駐車場の収入があります。
毎年、税理士に委ねておりますが、高速代は落ちていないようだ!といいます。
私が使用している高速代なので、申告には使えないのでしょうか?
追記:母を乗せて出かける時も使用しております。
お手数かけますが、よろしくお願い申し上げます。


税理士の回答

相談者様の事業のための高速代であれば経費になりますが、そうでなければ経費としての処理はできないと思います。

文面を拝見する限りでは、ご質問者様がお母様の所に行くための高速代は、ご兄弟の経営する会社の事業活動とは関係ないように思いますので、会社の経費にならないと判断しているのでしょう。

先生方、ご回答いただき、ありがとうございました。言葉たらずでしたが、会社の経費とかではなく、母個人の申告として、落ちないのでしょうか?
再度、申し訳ありません。

お母様が個人事業者でなければ経費というものはありませんし、個人事業者であったとしても事業に関係のない家事費として経費は否認されると思います。

前田先生、ご回答いただき、ありがとうござました。病院代とかも提出しているので、高速も対象になるのではと思いました。申告自体をわかっていない質問だったにもかかわらず、ご返答いただけて、感謝致します。お忙しい中、ありがとうございました。

本投稿は、2021年10月08日 11時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 申告をしていない貸し駐車場

    平成2年3月に地目山林でコンクリート舗装の駐車台数3台、年収入18万円を150万円で購入しました。 平成2年4月から駐車台数5台で年収入30万円予定ですが今年...
    税理士回答数:  2
    2021年07月01日 投稿
  • 駐車場収入を確定申告すべきでしょうか。

    年収300万円程の会社員です。父親が4年ほど前に他界して小規模駐車場を受け継ぐ事になりました。昨年の駐車場収入は54万円です。この土地の固定資産税が24万円。駐...
    税理士回答数:  2
    2020年01月31日 投稿
  • サラリーマンの通勤高速代

    片道50キロ弱の通勤で高速を使わないと渋滞などで2時間以上かかるため通勤に高速を使っています。会社からは交通費は出ているのですが、高速代は出ておりません。年間7...
    税理士回答数:  1
    2021年06月09日 投稿
  • 仕事で使う高速代について

    タクシーの運転手です 仕事で千葉迄行った際 都内に早く戻る為に高速道路を使い帰りますが この高速代は会社では負担してもらえず 自腹で高速に乗ってきます この自腹...
    税理士回答数:  1
    2015年04月10日 投稿
  • 市営住宅の駐車場の経費で落ちますか?

    個人事業をしています。事務所は自宅とは違うところにあります。 車がないと仕事ができないため市営住宅に住んでいるのですがそこの駐車場を借りました。 経費で市営...
    税理士回答数:  1
    2017年06月06日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,228