税理士ドットコム - [確定申告]海外企業からの入金で課税されていませんでした - 上海の企業から入金に係る事業内容は不明ですが、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 海外企業からの入金で課税されていませんでした

海外企業からの入金で課税されていませんでした

私はWEBサービスをしている個人事業主です。
先日取引先の上海の企業から入金がありましたが、中国側で課税後の金額が入金されるかと思っていたら請求額そのままの金額が振り込まれました。
私は日本に住んでいますので日本での課税ですが、この売上についてはこのまま私の確定申告だけを済ませれば良いでしょうか?

税理士の回答

上海の企業から入金に係る事業内容は不明ですが、源泉所得税等の税金が中国では課税されていないのだと思われます。
中国国内に事業所等があれば中国での申告が必要になると思われますが、単に貿易取引であれば日本で課税されるだけです。
したがって、この売上をこのまま事業収入として申告すれば問題ないはずです。

本投稿は、2021年11月04日 23時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 日本在住、中国企業との取引きで発生する税金

    はじめて質問をさせていただきます。 中国企業からオファーがあり、現在の日本の会社を退職して、個人事業主として業務委託を行う予定でおります。   収入...
    税理士回答数:  2
    2019年04月21日 投稿
  • 日本企業の商品を中国企業への輸出販売について

    付き合いのある中国企業から日本企業で作られている商品を購入したい 日本企業からは中国企業に商品を売ってほしい と双方から相談があったため 税務署に開業届を...
    税理士回答数:  1
    2021年10月01日 投稿
  • 中国企業との取引

    調査情報誌を発行しています。 中国の企業から引き合いがあり、 弊社の情報資料を購入したいとの申し出がありました。 通常、国内では5万円(税別)で販...
    税理士回答数:  1
    2019年12月02日 投稿
  • 請求先と入金元が違う

    デザイン系のフリーランスをしております。 先日、知り合い(Aさん・フリーランス)からの依頼で作成・納品をしました。 Aさん宛に請求書を作成し、請求したの...
    税理士回答数:  2
    2018年05月30日 投稿
  • 中国と日本の二重課税について

    日本在住で、中国企業と契約しました。 給料の送金にあたり、中国の税金を引いたものを送ると言われています。 日本にいる以上、日本での税金納付は当然との理解です...
    税理士回答数:  1
    2021年07月21日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,040
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,623