年末調整?確定申告? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 年末調整?確定申告?

年末調整?確定申告?

現在大学4年生の息子のことで相談です。
今年の1月から4月までアルバイトしておりました。現在は来年春から就職が決まっているとある会社でインターンで週の半分以上働いております。そちらの収入が多いので親の扶養から外れているので、所得税や社会保険料など本人が支払っております。気になっていることは、春まで続けていたアルバイト先から源泉徴収票をいただいたのですが、これは現在働いているところに提出するべきものでしょうか?それとも来年確定申告したほうが良いのでしょうか?もしくは何もしなくても良いのでしょうか?アルバイトの方は月数万円程度なので、所得税などは徴収されておりませんでした。
よろしくお願いします。

税理士の回答

インターンをしている会社で年末調整をされている場合、アルバイトの収入が合計20万円以下であれば、アルバイトの収入を含めて確定申告をする必要はありません。(他の所得がない場合)

アルバイトの収入が20万円を超える場合は、インターンの会社の給与とアルバイトの収入を合わせて、確定申告をする必要があります。

どちらにしても現時点において、現在の会社に源泉徴収票を提出されていないと思いますので、源泉徴収票を会社に提出せず、確定申告をするか否かの判断でよろしいかと思います。

早々に回答いただきありがとうございます。アルバイトは一ヶ所だけで、合計20万円以下なのでこのまま何もせずで大丈夫なことが分かりました。分かりやすい回答でとても参考になりました。ありがとうございました。

本投稿は、2021年11月11日 13時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,390
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387