[確定申告]節税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 節税について

節税について

現在、個人事業主でアルバイトしています。
その際に別途の仕事で使うパソコンを購入しました。
価格は再度調べますが、節税としてできるか確認をしたいです。

税理士の回答

こんにちは。

「別途の仕事で使う」というのは個人事業に使う、という意味ですか?
その場合、必要経費となりますので、税金は安くなりますね。

そうですね。
個人事業主は出してないです

訂正、開業届けは出してないです

こんにちは。
少し話が逸れますが…青色申告を行いたいですか?

青色申告にしようとすると、開業届が必要です。
開業届:開業してから1ヶ月以内に提出する必要がある
青色申告申請書:開業してから2ヵ月以内に提出する必要がある

今からでも間に合うのであれば、開業届、青色申告申請書を提出するのはありです。

間に合わないのであれば、令和3年度は事業所得(白色申告)で申告をすることになろうかと思います。
その際、事業に用いるパソコンは必要経費とすることができます。

パソコンの取得価額が10万円未満:少額減価償却資産として取得時の必要経費になる
パソコンの取得価額が20万円未満:一括償却資産として取得から3年で均等に必要経費になる

本投稿は、2021年11月22日 11時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,843
直近30日 相談数
796
直近30日 税理士回答数
1,603