年末調整と確定申告について
今年から会社の年末調整がスマートフォンでやるようになりました。
先日、相続した土地が売れたのですが、年末調整の項目の中に、不動産所得があるかないかの項目がありました。
ここで「はい」とすれば確定申告しなくていいのでしょうか?
また逆に「いいえ」としたら、3月に確定申告すればいいことなのでしょうか?
または、年末調整の項目も「はい」として確定申告するべきなのでしょうか?
税理士の回答

行方康洋
土地の売却は不動産所得ではなく、譲渡所得になります。
給与は年末調整をされればよろしいかと思います。
土地の譲渡の内容にもよりますが、確定申告をしなければならない可能性が高いと思います。
本投稿は、2021年11月25日 13時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。