メンズエステの確定申告
メンズエステで働いており、10月にやめ普通のアルバイトを始めました。
普通のアルバイト前はメンズエステのみで働いていたのですが、確定申告のやり方を教えてください。
また、現在のアルバイト先で扶養控除等申告書は記入しましたが、メンズエステはやっていなくそれまで無職だったとという今のバイト先に言っているのでバレずに申告したいです。
また、下記の場合の注意点などあれば教えてください。
1.基本歩合制で手渡しのため収入がいくらか把握できていない。
2.領収書などはとっておいていない
3.個人事業主などの申告はしていない
ご回答お願いします。
税理士の回答

メンズエステでの所得が雇用契約であれば給与所得に、業務委託契約であれば雑所得になります。いずれの場合においても、所得金額が48万円を超えれば、確定申告が必要になります。雑所得の場合は、収入金額、経費の合計金額を申告書に記載します。そして、給与所得と合わせて申告をします。
ご回答ありがとうございます。
メンズエステは源泉徴収票などもらえない状況ですが確定申告は可能ですか?
また、今のバイト先にバレたくないのですが別々の申告は可能ですか?

メンズエステが給与所得であれば、現在のアルバイトの給与所得との合計が103万円を超えれば、合わせて確定申告が必要になります。源泉徴収票がなくても、金額が分かれば申告はできます。
すでに別のアルバイト先で年末調整をしてしまった場合はどうしたら良いでしょうか。

以下の様になると思います。
1.メンズエステの収入が給与所得でない場合(雑所得)
給与所得(年末調整後)と雑所得を合わせて確定申告します。なお、合計所得金額が48万円以下であれば、確定申告は不要になります。
2.メンズエステの収入が給与所得の場合
2つのアルバイト収入の合計が103万円を超えれば、確定申告をします。103万円以下であれば、確定申告の義務はありません。
本投稿は、2021年11月25日 22時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。