税金について
私は会社員で昔お世話になっていた方から2年程前に連絡がありどういった理由かはわかりませんがその方から家電を買取店へ売りに行く事をお願いされて2年前から度々行っておりました。
売上金と領収書?買取書?は全てその方に渡してその中から手間代と言って5万程度毎回頂いていました。
ふとネットで税金の記事がありみたところ生活用動産や一点30万以内や転売目的などがありその方へ連絡を入れ今まで売っていたお金って私が売っていた事にれなり税金掛かるんじゃないですか?と聞いたらそれはないと思うよと言われましたがとても心配です。
買取時の書類には私の名前や住所なども書いているので私が売ったことになっていたらと考えると頭が真っ白で毎日どうしようと考える日々です。
この場合はどうしたらよいでしょうか教えて頂けると幸いです。
税理士の回答

相談者様が転売目的で売却(生活用動産や1個30万円以下のものは非課税)をしたのでなければ、相談者様の所得にはなりません。なお、手間代(手数料)については、相談者様の雑所得としての申告対象になると思います。
ご回答有難うございます。
全然無知で本当にすいません。
私は一切転売などしたつもりはなく、ただその方に昔お世話になっていて自分が出来る事ならお手伝いしますみたいな感覚で安易ひ考えていたのですが、一台30万のテレビなども今までに度々売りに行かされた経験もあり生活用動産や転売、せどりや年間20万円以上の収入は副業などの記事を見かけてそれからは毎日が心配で考え込む日々で自分ではどうしていいか分からずご相談させて頂きました。
今後はお断りする事も検討した方が宜しいですよね?

今後はお断りすることを検討された方が良いと思います。
承知致しました。
今後は丁重にお断りする事に致します。
現状のところは心配ないと言う事で大丈夫でしょうか?
いろんな記事を見てから毎日心配で仕事もほとんど手に付かずなかなか寝付けない日々が続いていたのでプロの先生から問題ありせまんとお言葉頂ければ少しは気持ちが楽になるのですが。

万が一問合せがあったときは、説明ができるようにしておけば大丈夫です。
分かりました。
親身にご相談に乗って頂き本当に有り難う御座いました。
本投稿は、2021年12月17日 19時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。