フリーターから12月に就職した際の年末調整について
大変今さらなんですが、12月にフリーターから正社員として別の会社に就職しましたが、今の会社に年末調整してもらえるのか、自分で確定申告しなければいけないのかわかりません。
2020年1月~6月までA社で正社員として働き、退職後2020年10月~2021年11月までB社でアルバイトをしており、2021年12月にC社に就職という流れで、B社では年末調整はしておらず、確定申告にも行くのを忘れてしまっていました。B社退職後に源泉徴収票は受け取り手元にある状態です。
この場合は、現在のC社で受け取った扶養控除等申告書と一緒にB社から受け取った源泉徴収票を提出すれば、年末調整はしていただけるのでしょうか?
それともこれまで申告していなかったので自分で申告しなければいけないのでしょうか?
税理士の回答

2021年12月にC社から給与をもらっていなければC社は年末調整しませんので自分で申告する必要があります。還付申告であれば任意です。
本投稿は、2021年12月27日 06時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。