確定申告で税額を多く申告してしまった場合、「更正の請求」は必須でしょうか?
前年度の確定申告書類の間違いに気がつき、税金を多く払っていることが判明しました。かなり少額の間違いであるため、「更生の請求」が必須でなければしないでおこうと思うのですが、請求は必須でしょうか?
また、請求しなくても良い場合、提出した確定申告書類の間違いはどうすればよろしいでしょうか。
1. 修正して税務署に提出
2. 修正して個人で保管
3. 修正不要
ご回答いただけますと幸いです。
税理士の回答
条文上は、請求をすることができるという「できる」規定なので必須ではありません。
但し、税務申告書類は更正の請求をしない限り修正はできませんので、修正不要(正しくは修正出来ない)になります。
本投稿は、2021年12月27日 17時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。