paypayやアマギフでの送金は税務処理が必要か
オンラインでセミナーをやっています。
今後資料代を頂こうかなと思っているのですが
受け取り方法に悩んでいます。
現地受講であれば現金でいただけば済むと思うのですが、オンラインなのでpaypayやアマギフの個人送付で頂ければな、と思っています。
この場合、NPOなどでの会計処理は必要なのでしょうか?
また、20万円以内であれば税務処理は不要なのでしょうか?
教員なのですが、
副業申請なしでできたら一番嬉しいな、と思っています。
管理職には相談してみようと思っていますが…
税理士の回答

竹中公剛
この場合、NPOなどでの会計処理は必要なのでしょうか?
必要です。
また、するはずです。
また、20万円以内であれば税務処理は不要なのでしょうか?
個人の20万以内については、確定申告をしなければ、所得税は、しないでも良い。
教員なのですが、
副業申請なしでできたら一番嬉しいな、と思っています。
教育委員会に聞いてください。
資料作成代が副業かどうかだと考えます。
管理職には相談してみようと思っていますが…
本投稿は、2022年01月10日 09時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。