ユーチューブの収益に関して
現在、ユーチューブで年間100万円程の収益が見込まれます。
私はサラリーマンで、副業程度と、ユーチューブを始めた当初は考えており、先のことは何も考えず、ユーチューブのアドセンスも妻で、収益も妻の口座を登録しておりました。
ユーチューブ動画は、私自身が動画撮影、編集をしています。(妻は何もしていません。)
私自身の名前で確定申告等を行いたいのですが、問題はあるのでしょうか?アドセンスや収益が振り込まれる口座も妻なので、申告も妻でなければいけないのでしょうか?
妻は、私の扶養に入っているのですが、今のユーチューブの収益では、扶養から外れることになります。
妻はユーチューブのことを何もしていないので、できれば扶養のままで、私自身が申告できるようになるのが希望なのですが、問題があるのか、教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

𠮷岡伸晃
実態が重要なので旦那様が申告すればよいと思います。
ただし、順次口座はご本人様に移行していくのが好ましいと思われます。
お忙しい中、ありがとうございました。
御陰様で解決致しました。
本投稿は、2022年01月24日 19時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。