確定申告の経費について
サラリーマンでフードデリバリー配達員の副業行っていますが、所得が20万円を超えた為確定申告を行います。
フードデリバリー配達員の情報を発信しアフェリエイトで稼ごうと思い12月からブログ運営を始めました。
12月のアフェリエイトの儲けは0円ですが、レンタルサーバー代金、サイトの素材などで5万円支払っています。
このような場合、マイナスで確定申告を行うのでしょうか?
もしくは、フードデリバリー配達員の報酬もブログ運営の報酬もそれぞれ雑所得になると思うので、フードデリバリーでの所得-ブログの経費で申告を行っても良いのでしょうか?
税理士の回答
回答します。
あなた様のお考えのとおり、両方とも雑所得になります。両方の収入を合算し、両方の経費を差し引いた残りの金額が雑所得として、確定申告するものです。
そして、サラリーマンですので、給与は年末調整済みのはずです。
先ほど申し上げた雑所得が20万円までなら、その年の確定申告は不要になる制度があります。
但し、住民税の申告は必要です。
本投稿は、2022年01月28日 03時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。