領収済通知書というのが届きました
領収済通知書というのが届きました。
これは一体なんですか?
税理士の回答
領収済通知書の右側に給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書と記載された書類のことでしょうか?
法人設立等で、給与支払事務所の開設届出をされたのではありませんか?
届出をした事業者が源泉所得税を納付するための書類です。
いえ、私はサラリーマンで昨年不用品を売却して得たお金の一部を雑所得を申告しました。
今年も同じように売却して得たお金の一部を住民税として申告予定ですが、この用紙を使用して納税するのでしょうか?
すみません。
用紙というのは先に私が書いたものですか?
そうであれば、何らかの間違いかと思いますので送り主(税務署)にお問い合わせください。
わかりました、そうします。
夜分遅くに失礼致しました。
ご対応頂きありがとうございました。
どうも失礼致します。
用紙の右側に「給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書」という記載は無く、左側に買う税目 申告所得・復興所得税」と記載がありました。
これは昨日回答頂いた法人設立等に関するものではなく、ただの確定申告の用紙ですか?
所得税の確定申告書用の納付書です。(別のご質問に回答した通りです。)
重ね重ね失礼致しました。
ありがとうございます。
本投稿は、2022年01月28日 17時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。