[確定申告]国民健康保険料について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 国民健康保険料について

国民健康保険料について

正社員でサラリーマンをしています。
国民健康保険料の金額を知りたく先日区役所に足を運びました。
住民税の申告で必要になると思ったのですが、社会保険料を納めているなら必要ないと言われ、そのまま申告しました。
ですが毎年国民健康保険料の金額が記載されたハガキが来ています。
これは何かの手違いでしょうか?

税理士の回答

ハガキを確認しないと判断ができませんが、社会保険に加入されているのであれば国民健康保険には加入できませんので手続き上のミスか、そのハガキは国民健康保険料ではなく国民年金保険料(ねんきん定期便)の見間違いではないでしょうか。(ねんきん定期便は厚生年金加入者にも送られてきます)

国民健康保険料の請求書は来ていないです。
数年前からハガキが一月から二月の間に来ていました。
就職したり退職したりを何度か繰り返していたことはあります。

そのハガキを持って市役所にご確認に行かれれば解決すると思います。

本投稿は、2022年02月04日 12時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,392
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387