不要品で得た売上は確定申告が必要ですか?
趣味で集めた大量のグッズ(アクキー、カード、非売品、ぬいぐるみ、雑貨、玩具、くじやゲーセン景品等)を不要になったためフリマアプリのメルカリに出品し処分しました。
1年で10万弱(売上から手数料&送料を引いた額)になりました。
自分としては不要になった物を売ったので非課税対象であると思うのですが、その認識で問題ないでしょうか?
20年以上グッズ収集を行なっており中には未使用未開封の物もあります。
一部は古過ぎて定価が分からず相場よりやや低めの金額で出品していましたが、その金額で利益が出ている場合は課税対象となってしまうのでしょうか?
去年は身辺整理をしようと大量に出品したため取引件数も113件と多いです(価格は300〜2000円台)
非課税と課税の対象の線引きが曖昧で確定申告をすべきか悩んでいます、御回答よろしくお願いします。
税理士の回答
回答します。
生活用品等の売却は非課税です。但し1個が30万円を超えると課税になります。あなたの不用品が生活用品となるかが問題です。
質問内容から判断すると、課税になるかも知れません。
念のため税務署に確認することをお勧めします。
丸山先生御回答ありがとうございました。
色々調べたのですがどうするべきか分からず、確定申告の申請期限も迫っているためとても参考になりました。税務署へ連絡をしたいと思います。
本投稿は、2022年02月25日 19時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。