税理士ドットコム - [確定申告]通販での売上を受け取れなかった際の帳簿の付け方について - 一定額以上になった時が売上確定かつ計上時期にな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 通販での売上を受け取れなかった際の帳簿の付け方について

通販での売上を受け取れなかった際の帳簿の付け方について

趣味で同人活動を行っているものです。
昨年、ネットの頒布用サイトを使って作品頒布を行いました。
売上がありましたが、そのサイトでは売上が一定額以上でないと売上金を受けとれないシステムでした。一定額以上になる前に清算期限が過ぎてしまったため結果として手元に売上金は入っていない状態です。
この場合についても、確定申告の際の売上として計上してよろしいでしょうか。
判断が難しかったため、ご相談いたします。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

ご回答くださりありがとうございます。
今回の場合は一定額以上になっていないため、売上には含まれず雑所得として申告の必要はないと考えてよろしいでしょうか。

例えば家を売るときは完成した家を売りますが、一定額以下の商品発送はまだ家の建設途中のようなもので、一定額に達したときが家の完成のようなものだと思います。

本投稿は、2022年02月26日 16時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,315