[確定申告]個人事業主の圧縮記帳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主の圧縮記帳について

個人事業主の圧縮記帳について

宜しくお願いいたします。

個人事業主ですが、小規模事業者持続化補助金を受けました。
広告チラシ代50万、HP代48万円に対し、50万円の補助金が入金されました。

この場合、50万円の補助金を簿価で按分するのでしょうか?それともHP代48万円に対して圧縮損を計上しても良いのでしょうか?
今時点での処理は以下の通りで、HP分のす。

・補助金入金時
普通預金/雑収入  500,000円

・入金日で圧縮損計上
無形固定資産圧縮損/無形固定資産 480,000円

これで良いのか教えていただけないでしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします。。

税理士の回答

ご記載の文面から分かる範囲で回答します。

広告チラシ代50万、HP代48万円に対し、50万円の補助金が入金されました。

→補助対象事業がご記載のものであってぞれぞれの補助金額が明記されていないのであれば、広告チラシ代に対する補助金は50万円×50万円/(50万円+48万円)=255,102円、HP代に対する補助金は50万×48万円/(50万円+48万円)=244,898円になると思います。

・補助金入金時
普通預金/雑収入  500,000円

→国庫補助金等は総収入金額不算入です。普通預金/事業主借 500,000円です。

・入金日で圧縮損計上
無形固定資産圧縮損/無形固定資産 480,000円

→個人に圧縮記帳の制度はありません。事業主貸/無形固定資産 244,898円です。
確定申告で「国庫補助金等の総収入金額不算入に関する明細書」の添付が必要です。以下をご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2202.htm

なお、広告チラシ代の必要経費算入額は500,000円-255,102円=244,898円です。

前田先生、ご回答ありがとうございます。

法人と個人が混ざっていることに気づきました。
もう少し質問をしても良いでしょうか?

HP代480,000-244,898=235,102円
これに少額減価償却資産の特例を用いることは可能でしょうか?

宜しくお願いいたします。

青色申告の前提で回答します。
取得価額は補助金を控除した金額となり、これが30万円未満なので可能です。
申告時の措置法適用を受ける旨の記載は他の少額減価償却資産の特例と同じです。

前田先生、大変お世話になりました。
法人と個人の情報が混ざっていることに気づくことができました。

ありがとうございました!

本投稿は、2022年03月01日 11時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 補助金 圧縮記帳

    補助金による圧縮記帳についてですが、1,000万円の補助金の内、半分の500万円だけ圧縮記帳の対象にする事は可能でしょうか?
    税理士回答数:  1
    2019年09月19日 投稿
  • 個人事業主の圧縮記帳について

    個人事業主として、2021年度に経営継続補助金が採択になり機械を取得しました。 そこで、圧縮記帳を用いて処理をしているのですが確定申告の際には添付書類等は必要...
    税理士回答数:  1
    2022年02月16日 投稿
  • 建物圧縮損について

    1.前期  圧縮特別勘定の仕訳 圧縮特別勘定繰入/圧縮特別勘定引当金  建設中の建物    建設仮勘定/現金預金 2.今期  圧縮特別勘定の仕訳 圧縮特...
    税理士回答数:  1
    2019年07月08日 投稿
  • 補助金等の圧縮記帳について

    当社が老人介護施設を建設し厚生労働省より補助金を受ける予定となっております。 補助金自体は決定する見込みで入金はまだなのは問題ないのですが、補助金の 決定通...
    税理士回答数:  3
    2020年06月09日 投稿
  • 簿価1円の資産

    償却の済んだ、簿価1円の資産を無償で譲渡した場合の仕訳を教えて下さい。
    税理士回答数:  4
    2020年02月03日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,277