確定申告 通勤交通費証明書について
昨年よりタクシー運転手(給与所得)として従事しております。営業所迄は電車通勤・定期券購入をしております。給与明細には一切交通費の記載が無いため必要経費として交通費分を必要経費として確定申告を行うことは可能でしょうか?
会社に相談した際、支給額内に交通費は含まれているため通勤交通費証明書は出せない。そんな事誰もしていない。また出すとしても計算がめんどくさいと言われ証明ができない状態です。
定期代として15000円超毎月かかり、年間総額ですと180000円超となります。
この分は必要経費として確定申告することはできないのでしょうか?
申告できて会社からの証明が無い場合の申告方法を教えて欲しいです。
税理士の回答

給与所得は実額の必要経費ではなく、概算の必要経費として給与所得控除を認めています。さらに一定の支出を特定支出として、給与所得控除額の1/2を超えると超える金額の控除をします。
自己負担の通勤費は。特定支出に該当しますが、18万円だけでは何らの控除は受けられません。
特定支出に該当するにしても、会社の証明が必要ですし、金額が給与所得控除額の1/2を超えた場合の超える金額を給与所得から減額する制度です。
給与所得控除は最低でも55万円あり、最低金額でも275,000円を超えている必要があります。なお給与所得控除は収入金額が増えると、増額されます。
ちなみに収入300万円のとき、給与所得控除は98万円です。
本投稿は、2022年03月08日 07時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。