株に関する申告について
駐車場賃貸(不動産所得)の確定申告で、今年は所得43万、控除122万で非課税でした。このほかに賃貸していた駐車場を譲渡し、譲渡所得が185万円あり、こちらは所得税がかかります。
株式もやっておりますが、特定口座源泉徴収ありの口座は申告不要という認識です。
ただ、誤って一般口座で購入してしまった分があり、証券口座の一覧によると
譲渡損 14万
配当 5万
貸株利益 5万
あります。
すべてで差し引き20万以内となりますが、株式については確定申告は不要という認識でいいでしょうか?それとも譲渡損や配当があるので申告したら譲渡所得のほうの所得税がいくらかお安くなりますでしょうか?
税理士の回答
回答します。
基本的には譲渡があるので確定申告は必要です。
但し、株は通常不要ですが、損失がでています。この損失を申告しておくと、来年から3年間のうち黒字になったら、その損失を差し引く申告ができ、税金が還付になるケースもあります。
本投稿は、2022年03月08日 15時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。