確定申告が遅れた場合のペナルティについて
お世話になっております。
令和三年から、チャットレディとメンズエステの収入があり、確定申告を行おうとしています。ネットでできることを知っていたので、e-taxとマイナンバーを用いて申請しようとしていたのですが、マイナンバーの電子署名パスワードを忘れてしまい申請直前にできなくなってしまいました。
大学生で、住民票を地元から移していないので、3/15までにパスワードをリセットする手続きができないです。コンビニでもできると調べてわかったのですが、そのために必要なアプリの顔認証システムが機能せずにパスワードをリセットすることができません。
納税額は計算すると八千円ほどで、3/18には地元に戻るのでそのときに役所に行ってパスワードを変更し、e-taxでその日中に申告しようと思うのですが、遅れた分のペナルティを教えて欲しいです。納税額を多めに払うだけでしょうか?また、どのくらいの金額かを教えていただきたいです。よろしくお願いします。
税理士の回答
回答します。
書面出力し書面での提出をお勧めします。郵送なら3月15日の消印があれば大丈夫です。
期限を過ぎても直ぐに納税すれば特に問題はありません。
但し、期限後の申告という事実は消えません。後々、何らかの是正があった場合、過少申告加算税ではなく、それより高い無申告加算税が賦課されたりします。
ありがとうございます。作成してみようと思います!
本投稿は、2022年03月10日 12時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。