税理士ドットコム - [確定申告]アルバイトとチャットレディの稼げる限度額について - 以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. アルバイトとチャットレディの稼げる限度額について

アルバイトとチャットレディの稼げる限度額について

20歳の大学三年です。2月からチャットレディを始め、確定申告のことを詳しく調べようとしましたが、なかなか難しくて理解ができません。
私は飲食店でアルバイトをしており、確定申告をしないでいい範囲でチャットレディとの両立をしたいのです。
試しに去年のアルバイトの年収を計算してみたのですが、65万くらいでした。この場合あと何円くらいチャットレディで稼いでも良いのでしょうか?その金額をわかるための計算式や考え方なども教えていただけると幸いです。
また、私が所属しているチャットレディのサイトでは20万を超えた収入があるなら確定申告が必要だと書かれていましたが、調べていると明確に20万からということはあまり書いていなかったので、余計に理解できなくなっています。良ければそれの説明も欲しいです。

税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(チャットレディ)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
なお、20万円ルールは、給与所得者(年末調整をする人)に適用されます。

給与所得者というのは年末調整がある人、ということですが、飲食店のアルバイトの方で年末調整はやってもらってるのですが、20万のルールは適応されているのでしょうか?
またその場合、結果的に20万までなら確定申告はいらないということでしょうか?

年末調整をされていれば、20万円ルールの適用はされます。20万円を超えると確定申告が必要になり、20万円以下であれば住民税の申告が必要になります。しかし、その場合でも、合計所得金額が45万円以下であれば、確定申告、住民税申告は不要になります。

本投稿は、2022年03月13日 16時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226