年末調整、確定申告がされていなかった場合
派遣社員です。
昨年、契約会社に控除の紙を提出し、年末調整をお願いしたつもりでいました。しかし先日、契約会社より「16年の年末調整を行わなかったので自分で確定申告してください。」という旨の手紙と送ったはずの控除用紙が返却されていたのを発見しました。(手紙を紛失していたのは自分の管理不行き届きです…)
こういう場合、どこにどう相談し、対応していけばいいのでしょうか。また、こういった場合罰金等はいくらほどあるのでしょうか。
派遣社員になって数年ですが、自分で確定申告して、となったのは今回が初めてで、しかも期限がとうに過ぎている状態で大変混乱しています…。
アドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。
年末調整の期限内に、書類を提出したのであれば、本来なら、派遣会社が年末調整を行う必要があります。
ただ、原則論を申し上げても、派遣会社が応じてくれる可能性は低いので、ご自分で確定申告書を行った方がよろしいかと存じます。
年末調整が終わっていない源泉徴収票はあるのでしょうか。あれば、年末調整の用紙を持って、ご住所を管轄する税務署に行って下さい。事前に必要な書類等を電話で聞いて、準備しておいて下さい。
ご自分で、e-taxにて申告することもできます。ご参考まで。
以上よろしくお願い致します。
アドバイスありがとうございました。
税務署に連絡し、急ぎ手続きしてきます。
本投稿は、2017年07月18日 17時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。