無申告の確定申告
お尋ねするのも恐縮なのですが、今まで確定申告を10年近くしておりませんでした。収入といえば、不動産収入が400万/年、それと年金収入わずかなのですが、今から申告する場合、やはり10年分するということになるのですよね。10年前の領収書がないので、困っているのですが、もうしょうがないとも思っています。収入は通帳でわかるのですが。宜しくお願い致します。
税理士の回答

今から申告する場合、やはり10年分するということになるのですよね。
⇒ 所得税の納税申告は原則5年間で時効ですので、平成28年分以前の所得について申告納税することはできません。平成29年分以降について申告納税することになります。
領収書がないので、困っているのですが、もうしょうがないとも思っています。収入は通帳でわかるのですが。宜しくお願い致します。
⇒ 実際に揃えることのできる領収書などの書類を所轄税務署に持参して申告についての相談・指導を受けることが最善かと思います。適当に申告して税務署から調査や指摘を受けると2度手間になります。税務署での相談等に抵抗があるのであれば、税理士に依頼するしかないと思います。
本投稿は、2022年04月27日 09時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。