[確定申告]業務委託の源泉徴収について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 業務委託の源泉徴収について

業務委託の源泉徴収について

会社員として給与所得を得ていますが、この度牛乳配達のバイトをすることとなりました。そちらでは業務委託という形になるのですが、先日「源泉徴収をするかしないか」と問われました。初めてのことでよくわからないのですが、源泉徴収をしてもらわず確定申告となると、追徴になるのでしょうか?
ご教授願います。

税理士の回答

牛乳配達による収入が給与ではなく業務委託による報酬であれば源泉徴収の対象にはなりませんので、この収入から必要経費を引いた金額が20万円を超えるとご自分で確定申告が必要になります。

20万を超えて確定申告をする場合は、源泉の納税が必要となりますか?

源泉徴収の対象外ですので、源泉の納税ではなく確定申告による申告所得税の納税が必要になります。

e-taxで申告する際、「所得の種類」はどれにあたりますでしょうか?

副業で牛乳配達をされているのであれば、雑所得(業務)になります。

本投稿は、2022年04月30日 09時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,234