海外在住 収入を日本の銀行で受け取る場合
海外にワーキングホリデーで滞在しているものです。
フリーランスのデジタルマーケターとして企業に雇用されたのですが、ワーキングホリデービザではフリーランス登録ができません。= 滞在国で、フリーランサーとして税金を納めることができない。
そのため会社側からの提案で海外で稼いだ収入を日本の銀行口座で受け取るのはどうかと言われました。
この場合、海外在住のフリーランサーとして日本に支払う税金はどのようになるのでしょうか?
お返事お待ちしております。
税理士の回答

ワーキングホリデー(ワーホリ)渡航中は、非居住者扱いになりますので日本で所得が発生すればそれは所得税の課税対象になります。また、海外でアルバイトをして得た所得には滞在する国で所得税か課税されると思います。

あなたは非居住者に該当し、海外の滞在地で働いた収入に対する税金は滞在国の税制で納付することとなります。日本に送金した場合であっても滞在国で稼いだ収入に対する税金については課税されません。
本投稿は、2022年05月04日 01時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。