還付金(加算金、過誤納金、事業税)の別表への反映について教えてください。
前期に還付金が発生したのですが、今期の確定申告書の別表4、5-(1),(2)への反映の仕方がよくわかりません。
1)法人税で還付加算金が発生
2)法人市民税で過誤納還付金が発生
3)事業税で還付金が発生
申告書の記入要領を見てもわからず、ネット検索をしてみて、分かる範囲で下記のようにしてみました。
1)還付加算金
・雑収入で計上
・別表への反映不要?
2)過誤納金
(数字は仮置きです。)
■別表4
・9 : 未収過誤納金 ①100円
■別表5-(1)
・3: 未収過誤納金 ③100円 ④100円
・30:未納市民税 (反映不要?)
■別表5-(2)
・12: 前期 ①20,000円 外100円 ③20,000円 外100円 ⑥0円
3)事業税還付金
(数字は仮置きです。)
■前期 70,000円中間納付、確定40,000円、還付30,000円(仮払で計上)
■別表5-(2)
・17: 前期 ②△30,000 ④△30,000
・別表4への反映 ?
書き方をお教え頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
まずは、担当の税理士に相談することをすすめますが・・・。
1)還付加算金
・雑収入で計上
・別表への反映不要?・・・一切しない。何もしない。
2)過誤納金・・・未収で会計をしているばあには、しないでよい。
(数字は仮置きです。)
■別表4
・9 : 未収過誤納金 ①100円
■別表5-(1)
・3: 未収過誤納金 ③100円 ④100円
・30:未納市民税 (反映不要?)
■別表5-(2)
・12: 前期 ①20,000円 外100円 ③20,000円 外100円 ⑥0円
前期分が、なくなるようにしますが・・・4表には影響なし。未収なので・・・。
3)事業税還付金・・・仮払いなので、何もしないでよいか、仮払いをなくす処理はもちろんする。
4表には影響なし。
(数字は仮置きです。)
■前期 70,000円中間納付、確定40,000円、還付30,000円(仮払で計上)
■別表5-(2)
・17: 前期 ②△30,000 ④△30,000
・別表4への反映 ・・・反映しないでよい。?
さらにわからねければ、電話ください。
本投稿は、2022年05月26日 19時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。