売上計上に関して御相談
現在、個人事業主でエンジニアをしています。開業時に青色申告し確定申告しています。個人事業主ではありますが、ある特定企業内に於いて、そこの規定に従い業務をしていますので、税務署への相談で個人事業税の対象にはならないであろうとの回答を得られています。
この状態からこれから副業としてクラウドワークスなどでも仕事をしたいと考えているのですが、売上は本業の帳簿に記載は必要でしょうか?
本業と副業の境目をどう判断されるか分からず質問させて頂きました。
副業としては20万に満たない売上げです。
以上、よろしくお願い致します。
税理士の回答

竹中公剛
税務署への相談で個人事業税の対象にはならないであろうとの回答を得られています。
個人事業税に判断は、税務署ではなく・・・都道府県税事務所ですが・・・相談するところが違っています。
それは別として、
本業と副業が、別事業なら、別の帳面を付けます。
年度末に、
売り上げなどを合体しましす。
それで決算書・申告書をつくります。

副業のクラウドワークスが本業と関連がなければ、売上は雑所得として本業の帳簿に記載は必要ないです。なお、雑所得の帳簿は、別に売上、経費を記帳しておくことになります。
本投稿は、2022年06月12日 10時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。