確定申告するべきでしょうか。
I年間のアルバイトで得た給料が30万円で、フリマアプリで得た利益が20万円です。
この場合は所得の合計金額が48万円を超えるため、申告をするべきでしょうか。
また、住民税も支払う必要がありますか。
税理士の回答

I年間のアルバイトで得た給料が30万円で、フリマアプリで得た利益が20万円です。この場合は所得の合計金額が48万円を超えるため、申告をするべきでしょうか。
→給与収入以外の所得が20万円以下なら確定申告の必要はありませんので確定申告は不要となります。収入と所得は意味が異なりますので、ご質問の場合そもそも所得は48万円を超えていません。フリマアプリで得た収入に対する経費がないとすると合計所得金額は20万円(給与所得0+雑所得20)となります。
また、住民税も支払う必要がありますか。
→住民税はお住まいの市区町村により若干異なりますので一概には言えませんが非課税になるかと思います。詳細は市区町村へお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
ご回答ありがとうございます。
仮にこの場合ですと、雑所得がいくらになると確定申告する必要がありますか。

経費が全くない状態であれば20万円を1円でも超えていれば確定申告が必要です。ちなみにですが、アルバイトの給与先では年末調整が行われることが前提で回答をしていますので、仮に年末調整が行われずご自身で確定申告をされる場合には、例え雑所得が20万以下であっても申告しなければいけません。
また雑所得が20万円以下であることにより確定申告が不要となる場合には、住民税の確定申告をする必要があることに留意してください。
本投稿は、2022年06月13日 17時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。