[確定申告]収入に経費は含むのか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 収入に経費は含むのか

収入に経費は含むのか

こんにちは。
個人事業主、青色申告をしているものです。
事業とは別の僅かな副収入についてお伺いしたいです。
町内で月に2本程飲食店のコラムを書く事があり、1本2000円の報酬をもらっています。実際には毎回消費税と書かれて2200円です。
そのコラム代と一緒に飲食店で使った1000円の飲食代が振り込まれるのですが、この場合、私の収入は2000円なのか、2200円なのか、3000円なのか、3200円なのかがわかりません。
飲食代は経費なんでしょうか?
飲食代は毎回町内会の名前で領収書をもらって、上限1000円が支払われる感じです。
例えば、6/5コラムを書いた、飲食代1000円を含み3200円の振り込みが7/5にあった場合、どの様になりますでしょうか?
宜しくお願い致します。

税理士の回答

飲食費については立替ではないと思いますので、3200円が収入になり、実際に支払われた飲食代が経費になると考えます。

コラムを書いた月に請求される場合、その月に収入を計上することになります。

そのコラム代と一緒に飲食店で使った1000円の飲食代が振り込まれるのですが、この場合、私の収入は2000円なのか、2200円なのか、3000円なのか、3200円なのかがわかりません。

税込み経理をする場合の収入は、3,200円です。
税抜き経理をする場合には、2,000+1,000*100/110=2,909円です。
飲食代は経費なんでしょうか?

収入にも計上します。1,000円を実際に支払っていれば、経費にも計上します。経費は実際の支払額です。
飲食代は毎回町内会の名前で領収書をもらって、上限1000円が支払われる感じです。

そうすれば、1,000円が収入のみでしょう。
例えば、6/5コラムを書いた、飲食代1000円を含み3200円の振り込みが7/5にあった場合、どの様になりますでしょうか?

6/5売掛金2,200円売上2,200
7/5現金預金3,200売掛金2,200円
         その他売上1,000円
でしょうか?

ご回答いただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました!

本投稿は、2022年06月15日 12時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,730
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,547