ふるさと納税
確定申告でふるさと納税をする場合、所得税と住民税のそれぞれから控除されますが、その割合はどのような計算式でしょうか?
売上1000万で計算を教えて頂きたいです。
税理士の回答
ご質問者様の所得に応じた所得税率により所得税からの控除額が決まり、控除しきれなかった残額が住民税から控除されますので一定の割合が決まっているわけではございません。
算式にすると以下のようになります。
①寄付した金額-2,000円=控除総額(所得税からの控除額+住民税からの控除額)
②控除総額×所得税率=所得税からの控除額
③控除総額-所得税からの控除額=住民税からの控除額
1000万の場合の計算過程教えて頂きたいです。
本投稿は、2022年08月03日 08時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。