税理士ドットコム - [確定申告]課税、非課税証明書の更新について - 証明書をもらう場合には、相手の事務も考えなけれ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 課税、非課税証明書の更新について

課税、非課税証明書の更新について

8/10にe-taxにて確定申告を行いました。
本日、コンビニの証明書発行機にて課税、非課税証明書を発行したところ、内容が更新されていませんでした。
確定申告を遅れて申告した場合、課税、非課税証明書はいつ更新されるのでしょうか?

税理士の回答

証明書をもらう場合には、相手の事務も考えなければ、時間と費用がもったいないです。
あらかじめ、税務署などに事前に電話すると良いですね。https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/zeikin/002/002/p012233.html
八王子市では、上記のようです。

回答します。
確定申告書は税務署に提出されたあと、そのデータが自治体に送信されますが、各部署でチェックされます。
したがって、かなりタイムラグがあります。多分、1か月はかかりますので、急ぐなら税務署に提出した書類を自治体税務課に持って行き、住民税の申告を行って申請手続きを相談すべきです。

本投稿は、2022年08月13日 14時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告不要?非課税証明書になる?

    個人事業主の人の手伝い(雇用)で、1年で収入が36万円 業務委託契約で収入が1年で24万円、経費が22万円で実質所得が2万円だけ 質問 1、雇用36万...
    税理士回答数:  2
    2020年11月25日 投稿
  • 修正申告後の非課税証明書について

    社会人3年目です。先日、扶養の数を変更するため28年度の修正申告を行いました。 4月頭に郵送で送りましたが、受理されたかどうかは何で判断すれば良いのでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2018年04月05日 投稿
  • 確定申告が未申告、課税(非課税)証明書は発行されますか?

    夫の扶養に入っていた数年間、確定申告をしていませんでした。 難病になって、医療費助成を申請しようとした際、非課税証明書がないと助成対象にならないといわれました...
    税理士回答数:  1
    2018年04月29日 投稿
  • 非課税証明書

    母子家庭です。一昨年までは外でのパートと養育費と親からの援助で生活して市からの扶養手当を頂いて生活していました。 今年は体を壊したこともあり、パートをやめて自...
    税理士回答数:  1
    2019年09月16日 投稿
  • 課税、非課税証明書について

    課税(非課税)証明書が必要となりました。 昨年度の収入は、数万円ほどあります。 ですが、きちんと申告されておらず、収入0となっているようです。 もう退社し...
    税理士回答数:  3
    2020年06月07日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226