不動産売却益と退職金の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 不動産売却益と退職金の確定申告について

不動産売却益と退職金の確定申告について

今年、3月会社を退職しました。その際退職金110万円いただきました。(源泉徴収済です)
それと同時に親と共有名義のマンションを売却し利益が出ましました。その代金を私の口座にまとめて入金し、別のマンションを購入しました。親の持ち分の代金はマンション購入に必要な諸費用にあてたので贈与に当たらないと不動産屋に言われましたが不安になり相談しました。確定申告時この場合税理士さんにお願いするのがいいのでしょうか

税理士の回答

税理士に依頼をして確定申告をしてもらうことはできますが、費用は発生します。不動産の譲渡と退職所得の確定申告の場合は、継続して税理士に依頼する内容ではありませんので、確定申告の期間(2/16-3/15)に税務署で相談されればよろしいかと思います。税務署での相談は無料になります。

できれば10月から12月くらいに税務署で事前に相談をされ、確定申告の時期に申告に必要な書類等を聞かれれば、スムーズに確定申告ができると思います。

本投稿は、2022年08月26日 07時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,176
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,235