フリマアプリ等での利益について
フリマアプリ等での年間利益の計算方法についてですが、以下のケースについてお教えください。
1年間で以下5点の商品を出品
①スニーカー 購入価格7,000円のものを5,000円で出品(-2,000円)
②ネックレス 購入価格25,000円のものを5,000円で出品(-20,000円)
③洋服 購入価格9,500円のものを50,000円で出品(+40,500円)
④洋服 購入価格35,000円のものを70,000円で出品(+35,000円)
⑤革靴 購入価格140,000円のものを40,000円で出品(-100,000円)
この場合、年間の利益は-46,500円になるのでしょうか?
それとも、利益が出たもののみ計算して、+75,500円の利益となるのでしょうか?
因みに②と⑤は数年前に購入したネックレスと革靴で今年出品して売ったものです。
購入履歴がわかるレシート等があるのでカウントしたのですが、
数年前に買って今年売ったものも年間利益の計算に含まれるのでしょうか?
税理士の回答

個人の不用品(衣服は生活用動産)を売った場合は課税の対象外です。申告は不要になります。但し、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は課税対象となります。なお、営利目的での販売であれば雑所得としての課税対象になりますが、合計で利益が出ていなければ申告の対象になりません。
本投稿は、2022年09月13日 00時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。